一般整備– category –
-
アバルト595のエンジンオイル、エレメント交換方法
アバルト595のエンジンオイルとオイルエレメントを交換しましたので記事にしますね。 車両情報 ABA-31214T アバルト595 H29年式 0.1万キロ エンジンオイルエレメントの交換は、結構時間がかかっちゃいました。 すんなりと取り外せる場所にはないので苦戦... -
プジョーの車検は高い?208の簡単整備で安くする
プジョー208の車検で入庫してるんですが、ワケあって安く車検を実施することにします。 安く車検を実施するので交換する部品は最低限にとどめ、エンジンオイル、ブレーキオイルのみです。 しかし、いわゆる通すだけ車検とは違い24ヶ月点検はきっちり行いま... -
シートベルト警告灯が点かない!車検は通らないので修理したその費用は?
今回は車検で入庫した車両、「シートベルト警告灯」が点灯しない不具合があったので修理をしました。 この記事ではそのレポートと修理費用などを書いています。 車両情報 ホンダ:アクティトラック 型式:HA3 年式:H10年 【車検は通らない】 基本的な... -
フォルクスワーゲンポロのドライブシャフトブーツの交換
車検入庫のポロのドライブシャフトブーツの交換をしましたのでレポートします。 車両情報 ファルクスワーゲン:ポロGTI 年式:19年 走行距離:7万キロ 破れている箇所は左フロントのアウターのドライブシャフトブーツです。 【ドライブシャフトの取り外し... -
解決!エンジンがかからない4つの原因と3つの対処法
エンジンがかからない原因は多岐に渡ります。 車の故障の場合もありますが、案外ケアレスミスで簡単なことかもしれません。 現役の車屋がエンジンかからない原因や対処方法を書いていますので、今まさにエンジンがかからない方は落ち着いてご覧ください。 ... -
バッテリーが上がった時の対処方法
バッテリーが上がると当たり前ですがエンジンがかかりません。 そしてバッテリー上がりは突然来ます。 昨日までは調子が良かったのに・・・ なんてことは関係ありまりません。 そんなまさに今困っているあなたに、バッテリー上がりになった時の対処法など... -
ランドローバーディスカバリー4のオイル交換
ランドローバーのディスカバリー4のオイル交換をしましたのでレポートします。 まぁ、なんの変哲もない作業です。 車両情報 車種:ランドローバーディスカバリー4 年式:H25年 型式:ABA-LA5N エンジン型式:508PN 【交換要領】 今回はオイルエレメント... -
リヤブレーキのホイールシリンダーオーバーホール作業!カップキット交換
どーも510です。 今回は車検で入庫のバモスの、リヤブレーキホイールシリンダーのオーバーホールを実施しましたので、レポートしますね。 ここではリヤブレーキのオーバーホールのやり方を教えてるのではなく、あくまで車検整備ではこんな整備をしてますよ... -
車内に灯油をこぼした時後、臭いを消す確実な方法とその金額
車の中に灯油をこぼした経験ってありませんか? 車内に灯油をこぼしてしまうと強烈な臭いが残り不快ですよね。長い時間車内にいると気分が悪くなったりします。 と言う事で今回は、車内に灯油をこぼしてしまって、臭いが取れない場合の対処方法をご紹介し... -
車のドア開かない原因と対処法
車のドアが開かなくなると、とても不便ですよね。 すぐに出発できなかったり、車から降りられないなんてことも考えられます。 ここでは車のドアが開かなくなった時の原因と対処法、また修理に出すとどのくらいの費用が掛かるのかををご紹介ししています。 ... -
アイサイトのカバーの外し方
スバルのアイサイトのカバーを外し方を紹介しますね。 ETCやドライブレコーダーを取り付ける際にはカバーを外す必要がありますからね。 【カバーの外し方】 まず、車線逸脱警報と衝突軽減ブレーキのスイッチのカバーを外します。 カバーのツメで嵌合されて... -
アウディオイル交換の手順【Q5】
アウディのQ5のオイル交換を実施しましたのでレポートします。 どんなオイル使ったらいいの? いくらくらいかかるの? 自分で交換する場合の注意点は? こんな疑問に答える内容となっています。 【アウディのオイル交換手順】 煽れではオイルを抜くところ... -
ブレーキパッド交換費用や交換時期は?
車のブレーキは走行している車を止めるという重要な役割がありますが、今回はそのブレーキのパーツであるブレーキパッドの交換について紹介します 費用はいくらくらいかかるの? 自分でできないかな? 交換時期っていつ頃かな? なんて疑問がある方はご覧... -
ハブボルトの交換方法
自分でタイヤ交換をしたら、ハブブルとを損傷してしまった!なんて経験はないでしょうか? ハブボルトを見たらとても修正できるレベルではない。 そんな時はハブボルトの交換が必要になるわけですが、今回はハブボルトの交換方法についてご紹介します。 ハ... -
ホイールナットが取れない時の外し方教えます
いざホイールナットを外そうとしたら、 ナットが緩まなかったり 空回りしてる感じがしたり ホイールナットが取れなくてお困りでしょうか? 今回はプロの整備士である私が原因別にて、ホイールナットの取り外し方法をご紹介します。 【ホイールナットはずれ...