最新記事
-
CVTから異音!修理は可能?気になる修理費用は?
CVTから異音がしたら不安になりますよね? 修理はできるの? 修理費用はいくらかかるの? って真っ先にお金がかかるのではないかと心配になっちゃいます。 そこでこの記事では現役の自動車整備士が「CVTの異音」について詳しく解説していきます。 CVTから... -
整備士のストレス!4つの解決方法教えます
どんな仕事でもストレスを感じることはあると思います。 私も長いこと自動車整備士をやっていますが、「仕事を辞めたい!」と思うほどのストレスを感じることがありました。 そして一緒に働いていた同僚は、同じようにストレスを感じ、最終的には「うつ病... -
ガス漏れでカーエアコンが冷えない!原因と修理方法と料金
車のエアコンが故障し冷えない原因は多岐にわたりますが、真っ先に思いつくのが「エアコンガスの不足」ではありませんか? 実際整備に携わっていても、エアコンの故障の中で最も多いのがガス漏れによるものです。 しかし「エアコンのガス漏れ」と言っても ... -
マグネットクラッチ不良でエアコンが時々冷えない修理【フリード】
こんにちは整備士ノート510です 今回は「しばらくするとエアコンの冷風が出なくなる」と言う症状で入庫した、ホンダのフリード(GB3)の故障修理のレポートをしますね。 エアコンが効かなくなる原因は多岐にわたりますが、その中でも定番な故障原因は以下... -
【アウディS1】オイルパンからのオイル漏れ修理費用は?
整備士ノート510です 今回はアウディのS1のオイル漏れのレポートをしますね。 漏れていた個所はオイルパン付近なので、定番のパッキンかなと思ったのですが違いましたた。 結論から言いますとオイルパンの亀裂によるオイル漏れでした。 パッキンではなくオ... -
バッテリーではない!N-BOXのエンジンかからない原因はセルモーターでした
スタートボタンを押しても、カチッと音がするだけでセルモーターが回らずエンジンがかからない時がある! そんな症状ですとまず疑うのが、バッテリー上がりですよね。バッテリーが弱っているとセルモーターが回らず、エンジンがかからないというのは車の定... -
オイル漏れ修理の費用はいくら?修理の期間は?
車に長く乗っていると、オイル漏れを経験することもあるでしょう。 そもそもオイル漏れの原因は、シーリング材やオイルシールの経年劣化によるものがほとんどです。 なので年数が経っている車からオイルが漏れてくることは、しょうがないことなのです。 消... -
修理か買い替えに悩んだ時のチェックポイント
車が故障したり事故をしたりして、修理金額が高額になった時など修理するか買い替えをするか悩む場面ってあると思います。 車はノーメンテナンスで永遠に乗り続けれるものではないので、消耗品の交換や故障した箇所の修理にお金が必要になってきます。 し... -
オイル漏れはどの程度なら車検は通る?【プロが解説】
長く車を乗っていると、自分の車がオイル漏れになることもあります。 車検の整備と重なるとかなりの金額になる可能性もあるので、出来ればオイル漏れの修理をせずに車検通らないかな?って思う気持ちもわかります。 ではどの程度のオイル漏れならなら車検... -
エンジンオイル漏れに効果あり!プロが使う漏れ止め添加剤の紹介
愛車からエンジンオイルが漏れていたら、早急に修理したいところです。 ですが修理には部品交換やシーリングのやり直しなどが必要。漏れている場所によっては高額修理になってしまいます。 しかし、 あと1年で車を乗り換えるつもりだから安く修理したい ... -
オイル漏れのまま走行したら危険?最悪なシナリオもあり得る
例えば駐車場にオイル漏れのような跡があった場合、あなたはどうしますか? 「オイル漏れも軽度っぽいからそのまま乗っても大丈夫でしょ!修理は面倒だし、お金掛かかるしね。」 なんて思うかもしれませんね。 ところがそんな安易な考えですと後悔するかも... -
危険!?地面にオイル漏れの跡!すぐできる確認方法と対処法を紹介
自宅や会社などのいつも車を駐車している場所に、オイル漏れのような跡があったら不安になりますよね。 このような状態を放置していると、車の致命的な故障につながったりする可能性もあります。 早めの点検をするのがベストですが、まずは自分で確認でき... -
水没車のオークションってやばい?出品や落札する場合
車や車の部品を安く買いたいからと言う理由で、ヤフオクなどのネットオークションを活用する人も多いでしょう。 しかし出品している商品説明に「水没車」や「冠水車」の表記があると大丈夫かな?と不安になりますよね。 また逆に水没車が手元にあって処分... -
水没車の見分け方!冠水車は中古車市場にはたくさん出回っている?
昨今、ゲリラ豪雨や台風による災害が多くなりましたよね。おかげで車が水没する被害が毎年のように起こるようになりました。 1度の災害で水没車が何百台も被害に遭うことも少なくありません。 実はそんな水没車、中古車業界では業者オークションを通して... -
クーラントの交換とエア抜きを解説
車のメンテナンスはしていますか? 今回は車の冷却系統である水まわりのメンテナンス、クーラントの交換やエア抜きについて紹介します。 クーラントとはロングライフクーラント(LLC)のことで、簡単に言うと冷却水です。 普段エンジンオイルは交換してい...