最新記事
-
GE6フィットのエンジンオイルが減る?保証延長になっているぞ!
フィットとインサイトに乗っている方! エンジンオイルが減っていないか1度オーナーさんはオイル量を確認をした方がイイかもしれない。 というのもメーカーからこんな発表が出ている。 旧型フィットなど2車種のピストン、ピストンリングの保証期間延長 内... -
センターアームのガタ!交換費用【キャリー】
車検で入庫の車ですが、センターアームからのガタがあります。 原因はセンターアームブッシュのへたりです。 ガタがあると車検い通りませんので交換します。それ以前に危ないですしね。 ある程度、速度を出して走行しますとハンドルが「ガタガタ!」と揺れ... -
エンジンオイル漏れ修理と費用!アクティのシリンダーヘッドプラグ交換
エンジンオイル漏れがあるので見てほしいとの要望です。 さっそくリフトアップしてみたところ、シリンダーヘッドプラグからのエンジンオイル漏れだった。 定番修理と言う事で部品の在庫があることと、短時間で出来る修理と言う事もあり、お客様には待って... -
マツダCX3ETCの取り付け費用
CX3のディーラーオプションのETCを取り付けます。ここでは取り付けの様子と取り付け費用を書いています。 車種情報 LDA-DK5FW H27年式 マツダ CX3 【ETCの取り付け】 取付位置は運転席サンバイザーの裏側です。 準備する用品は ETC車載器 ETC ボッ... -
デリカD5中古車を購入するにあたって車屋からのアドバイス
実際に私がデリカD5の中古車購入しましたので、その過程をお話します。同じデリカD5の購入しようと思ている方の参考になればと思います。 自分が購入を希望する車種とグレードや希望オプションなどは次の通り。 デリカD5 Dパワーパッケージ 8人乗り ... -
CX3スパナマークの「点灯時」と「点滅時」の消し方
CX3のメーター内にスパナマークが点灯した場合と点滅した場合の消し方を紹介します。 マツダではこのスパナマークのことを「レンチ表示灯」と呼んでいます。 まず、点滅と点灯のそれぞれの意味と消し方が違いますので、違いを理解する必要性があります。... -
【RP3】ステップワゴンオイル表示のリセット方法
オイル交換を促すため、オイルモニターシステムのオイルメンテナンスの表示灯を点灯させる仕組みになっています。 今回はこのオイルメンテナンスの表示灯が点灯した場合のリセット方法を紹介します。 車種情報 DBA-RP3 ホンダ ステップワゴン H28年式 1... -
BMWミニR56冷却水漏れ!ウォータポンプ交換費用
点検時に冷却水漏れ(クーラント漏れ)がありましたので修理しましたのでレポートします。 冷却水漏れ箇所はウォーターポンプという部品からで、この車両では定番の修理となります。 ここの記事ではウォーターポンプの交換の様子とエア抜きのバルブの位置... -
アイドリングストップしないN-BOXの原因と対処方法
最近アイドリングストップしなくなった! バッテリーを交換したけどアイドリングストップしない! なんてお困りではないでしょうか? 今回はN-BOXのアイドリングストップしなくなった原因を探り対処方法まで教えますので、、アイドリングストップを復活さ... -
モビリオのロアアーム交換費用!ブッシュに亀裂
車検で入庫のモビリオのロアアームのブッシュの亀裂がひどいので交換することにしました。 この記事では簡単な交換の様子と交換費用を書いていきます。 車種情報 LA-GB1 ホンダ モビリオ H14年式 7万キロ 【ロアアームとは?】 まずロアアームとは何か... -
ホンダCVT(ミッション)ジャダー改善方法!HMMF交換と当たりつけ作業【フィット】
ホンダのCVTで発進時などガタガタと震えることないですか? それはCVTのジャダーと言われる症状です。 今回はこのCVTジャダーの改善方法などを解説いたします。 【ホンダCVT(ミッション)ジャダーとは?】 CVT(ミッション)ジャダーとは... -
【GP1】フィットハイブリッドHMMF交換方法
フィットハブリットのメンテナンス表示が点灯したのでHMMFを交換します。 ここではHMMFの交換作業を紹介します。 車種情報 DAA-GP1 ホンダ フィットHV H23年式 8万キロ 【HMMFとは】 HMMFとはホンダ・マルチ・マチック・フルードの略で、いわゆるCV... -
【GP1】フィットハイブリッドHMMFメンテナンス表示のリセット方法
メーターのインジゲータに「メンテナンスしてください HMMF」と表示が出ます。 これはHMMFの交換を促すメンテナンス表示ですので、HMMFを交換してリセット作業をしてください。 HMMFとはホンダ・マルチ・マチック・フルードの略でいわゆるCVTオイル、... -
ボルボV50フロントグリルエンブレムが剥がれたので交換してみた
ボルボV50のフロントグリルのエンブレムはよく剥がれるみたいです。弊社管理の車もほとんどが写真のような状態となります。 見た目が悪いので交換してほしいとのことでしたので交換をさせてもらいます。 車種情報 CBA-MB4204S ボルボ v50 H24年式 4万キ... -
タイロッドエンドブーツとは?車検時の交換費用
「タイロッドエンドブーツがダメです」 車検時にこのようなこと言われても、車のことが詳しくなければわかりませんよね。 そこで車検で入庫した車の、タイロッドエンドブーツのヒビ割れがひどいので交換しますので詳しく解説しますね。 同時交換で工賃も安...