seibishinote– Author –
-
オッティのテールランプ(車幅等)不灯!LEDの球切れ修理費用
車検で入庫のオッティがテールランプ(車幅等)の不良でしたので紹介します。 車種情報 CBA-H92W ニッサン オッティ H22年式 7万キロ この車のテールランプ(車幅等)はLEDを採用していますがそのうちの一つが切れています。 このままでは残念ながら... -
ブレーキキャリパーオーバーホールの修理費用!車検整備のバモス
バモスが車検で入庫。 ブレーキが固着していたのでオーバーホールを実施。 車種情報 ABA-HM1 ホンダ バモス H18年式 4万キロ この記事では ブレーキのオーバーホールの必要性 ブレーキのオーバーホールの整備内容の紹介 ブレーキオーバーホールにかかる... -
GE6フィットのアイドリングが不調にならない為にISCVの清掃をする
フィットが車検で入庫した時、サービスとして実施した予防整備の紹介をします。 ISCVの清掃ですがこの作業をする事によって、エンストやアイドリングの不安定になることを防げることが出来ます。 【ISCVの清掃】 車種情報 DBA-GE6 ホンダ フィッ... -
ガソリンスタンドの車検って安いの?評判は?プロが解説します
ガソリンスタンドの車検って しっかり整備してくれるの? 本当に安いの? 代車はでるの? デメリット無いの? って不安ありませんか? この記事ではガソリンスタンドで受ける車検について現役の整備士が解説しています。 デメリットなどを正直に書いていま... -
値落ちしない車を車屋が紹介!リセールバリューのいい車をゲットする方法とは!
車の購入を検討しているが、できれば値落ちしないリセールバリューのいい車を購入したい!なんて思いませんか? 値落ちしない車を買うことは一般ユーザーにとって、メリットのあることです。 具体例を出しますと私が乗っていた車。 以前H4年式のランクル80... -
GE6フィットエンジンオイル漏れ修理!クランクシャフトオイルシール交換の修理費用
【エンジンオイル漏れ修理】 フィットのオイル漏れの修理です。 場所はクランクシャフトのオイルシール。 修理金額は¥9770でした。 内容を見てみよう。 車種情報 DBA-GE6 ホンダ フィット H21年式 3万キロ 通常の車検で入庫のフィットですがエンジンオ... -
モビリオのエンジン振動!エンジンマウントを交換と費用
お客様は加速不良と言っている。 話を詳しく聞き,聞いた症状などからモビリオやフィットでよくあるイグニッションコイルの不良だと推測した。 しかし現車を試乗したが加速はスムーズだ。イグニッションコイルの不良ではなさそうだ。 ただエンジンをかけた... -
車検を安く賢く受ける方法
「車検は安くてしっかり車を見てもらいたい!」みんなそう思うはずです。 でも実際はそんな都合のいいことはないですよ。 車検でしっかりチェックして整備するところはやはり基本工賃が高いです。余分に手間暇かけているので当たり前ですよね。 車屋の立場... -
賢い車の買い替え方3つのポイント
現役の車屋の筆者510が「賢い車の買い替え方」を教えます。 と言いますのも車の買い替え方が皆さんへたくそです! そこで! 今から新しい車に買い替えたい!って思っている皆さんが、少しでも安くいい買い物ができるように現役の車屋さんがその方法を教... -
O2センサー交換費用!エンジンチェックランプ点灯【アルファード】
アルファードのエンジンチェックランプ点灯でO2センサーの交換をします。 症状はエンジンチェックランプ点灯で、エンジンは好調でその他の不具合なし 車両情報 UA-ANH10W H15年式 アルファード 93000キロ 【エンジンチェックランプ点灯の診断】 エンジン... -
ジムニーのミッションオイル漏れの修理と修理費用
E-JA22W H8年式 スズキ ジムニー 走行距離 約20万キロ MT車 ジムニーのミッションオイル漏れの修理依頼です。 この記事ではミッションオイルも俺の修理の様子と、その修理費用を書いています。 【ミッションオイル漏れの診断】 ミッションケースからの... -
【ダイハツ】エコアイドルランプ点滅!原因と対処方法
現在ecoIDLEのランプ(オレンジ色)が点滅している場合 原因を知りたい! 対策を知りたい! このまま乗っても大丈夫? など不安がありますよね。 ecoIDLEのランプ(オレンジ色)が点滅はecoIDLEのシステム異常もしくはバッテリーの交換時期です。 ダイハツ... -
ドアミラー故障の修理と費用!いくらかかるの?
ドアミラーから異音がする! ドアミラーの格納が動かない! などの修理費用の目安をわかりやすくお答えします。 車種や症状によって修理費用は大幅に変わる場合がありますので注意が必要です。具体的な修理の例をあげて修理費用はいくらくらいかかったのか... -
クロスポロ定番修理!ロアアームブッシュ切れで足廻りから異音
GH-9NBTS フォルクスワーゲン クロスポロ 走行時異音(ブレーキング時にゴツッと大きな音がする)で入庫してきました。 走行中にフラフラとするとのことで大変危険な状態。 車を動かすだけで異常な事態が確認されました。 【足廻りからの異音の原因】 ま... -
マツダ「CX-5」i-stopランプ点滅!バッテリー交換をしてランプ消去する方法
CX5のi-stopランプ(オレンジ)が点滅した!って方、慌てないでくださいね。 CX5のi-stopランプ(オレンジ)の点滅の原因は、バッテっリー劣化の可能性が高く、その場合はバッテリー交換をすれば直りますのでそれほど心配しなくても大丈夫です。 この記事...