【クロスポロ】ロアアームブッシュが切れて異音
GH-9NBTS
フォルクスワーゲン クロスポロ
走行時異音
(ブレーキング時にゴツッと大きな音がする)
走行中フラフラとする
車を動かすだけで異常な事態が確認されました。
足廻りからの異音の原因追求
まず足回りからチェックするためにリフトアップします。
左側のロアアームの後方のブッシュが切れています。

ロアアームブッシュの交換作業
ブッシュのみの供給があるので交換していきます。
まずロアアームの取り外し。左右のブッシュを交換します。
写真は右側

16ミリや18ミリの工具があれば比較的簡単に外れます。
交換する部品ですが対作品になっています。従来品は耐久性が悪くよくダメになるんですね。
2カ所だったゴムのつなぎが4カ所に変わっています。

ブッシュの周りは樹脂製なので抜くときはすんなり抜けます。
足回りの部品がアルミだったのでプレスにかけるか迷いましたがアルミ製のアームに力がかからないと判断しプレスを使用しました。

圧入はいろんな工具を寄せ集めて使います。
入れる時もすんなり入ります。

位置決めがあるので慎重に入れました。

組んでからは試乗とアライメント測定等をして作業は終了です。試乗しましたが安定感が戻りました。
ロアアームブッシュ交換の修理費用
今回かかった修理費用です。
部品 | 交換工賃 | アライメント調整 | 合計 |
¥4000×2 | ¥23800 | ¥3800 | ¥35600 |
まとめ
走行時異音でしたが本人は気づいていませんでした。
高速走行をすればかなり危険な状態でしたのですぐに修理をしましたが今まで何事もなくて本当に良かったです。今回の修理費用は3万円を超えるものでしたが危険度を考えると安い整備費用です。
高い!と感じた方は乗り換えっていう選択肢もありますよ。
今は昔と違って車の買取店もオークション形式で欲しい業者が入札ますので以外に競りあがって高い買い取り金額を提示されることも良くあります。
もちろん無料で簡単なので1度査定してもらってはどうでしょうか?
オークション形式の買取査定はこちら
↓↓↓
たくさんの業者に査定してもらいたい人は一括査定がいいと思います。
交渉好きなかたはこちらがオススメ。
一括査定の公式サイトはこちら
↓↓↓

