車を安く購入する方法はこちら

ステップワゴンのブレーキパットが鳴きを徹底に対策!

12ヶ月点検で入庫。気になるところをお伺いすると「ブレーキが鳴くので見といて!」との事です。

ブレーキの鳴きってよくあることですね。

信号などで停止する直前にキーキー鳴くとうっとうしいですよね。

今回は現役の自動車整備士がブレーキ鳴きを徹底的に対策しますので、ブレーキ鳴きに悩んでいる方はご覧ください。

車種情報

  • DBA-RP1
  • H27年 ステップワゴン
  • 2万キロ
目次

ブレーキ鳴きの原因

ブレーキの鳴きはブレーキパッドとブレーキローターによる接触振動と言われています。

この接触による振動を以下の2つで対策をします。

  • 専用グリスを使う
  • 接触面の研磨

簡単なブレーキ鳴きの処置

まずブレーキパッドを外す。

パッドの表面を荒めのペーパーで研磨します。

実はこれが一番即効性があるブレーキの鳴き止めです。

次はブレーキパッドの裏側とシムの間や摺動部に、鳴き止めのグリスを塗ります。

たっぷり塗ってもいいのですが後ではみ出るだけです。


写真は参考画像です

これを前後のブレーキパットに処置をすればOK。ほとんどの整備士の方がこんな感じゃないかな?なんの変哲もないブレーキパットが鳴く時の処置。

これで60%はブレーキ鳴きは止まります。

ちなみに使用した鳴き止めのグリスはちょっと高価なワコーズのブレーキプロテクタね 。

スプレータイプよりもチューブタイプが自分の好み。

手は汚れるけどね。

しかしこれでもブレーキ鳴きが止まらないこともあります。

ブレーキローターの研磨もしくは交換が必要

上記の施策でもブレーキ鳴きが止まらないので、再度試乗してほかの施策を打ち出します。

前回にしなかったパットの面取りをして、気になるブレーキローターのエッジもペーパーで削ってみました。

するとブレーキ鳴きは止みます。

本来はブレーキローターを専用の機械で研磨するか、新品ローターに交換することが望ましいですが、予算の都合もあるので、ペーパーで研磨しました。

最後に

国産車で2万キロ程度でローターのエッジが立つほど摩耗してるのかな?

今後の入庫にはチェックが必要だと思いました。

ステップワゴンでブレーキ鳴きが直らない方は一度チェックしてみてください。

誰かのお役にたてたら幸いです。

  • URLをコピーしました!
目次