皆さん車って高く売りたいですよね?
車屋に務める私も同じように思います。
むしろ私は車売買のプロですので車を高く売るのが仕事と言ってもいいでしょう。そんなプロの私が個人的に乗っていた車を安く売ってしまった失敗をしてしまいましたので、ここでは恥を忍んでお話しますね。
この話を聞くと、私のように車を安く売ってしまう失敗は防げますので、車を少しでも高く売りたいと思う方はぜひ見てみてください。
失敗談の前にいくつか知っておいてほしい情報がありますので、順を追って話しますね。
まず個人的な車を売却するのに使ったのは、「業者オークション」です。みなさんにはなじみが無いと思いますのでここをから簡単に解説します。
業者オークションとは?
今回、私の個人的な車を売却したプラットホームは全国の車屋が利用する「業者オークション」です。
業者オークションとは全国の車屋(業者)がオークションで車を売買するシステムのことです。
一般的ユーザーから下取りした車を売却し現金化したり、ユーザーが探している中古車を仕入れたりする目的で利用されるのですが、このオークションは一般ユーザーは利用できないため業者オークションと言われます。
業者オークションを運営している会社は民間の企業なのですが、出品料や成約料と言った手数料を車屋から得ることで利益を出し、車屋は車を安く仕入れ利益を乗せ販売、安く下取りしオークションで高く売却し利益を出しています。
業者オークションに関わる業者全てが儲かるwin-winの関係ですね。
そして今までは、この業者オークションに出品することが1番車を高く売れるものだと思われていましたし、思っていました。(個人買やユーザー販売は除く)
ところが今回そうではなかったというお話ですね。
業者オークションで売った車は?
次は今回売却した車の紹介。トヨタのランクル80です。

車両情報
- 車名:トヨタ ランドクルーザー(80)
- 型式:S-HDJ81V(ディーゼルエンジン)
- 年式:H4
- 走行距離:196000キロ
特徴としましては、海外での需要があるため27年前の車であるにも関わらず、いまだに値段が付いて売れる車です。
ランクル80の相場は?
「腐ってもランクル」と言われるくらい値落ちしにくい車種で、ボロボロの車でも高値で売れちゃいます。
そして国内での需要も高いため、再塗装してあり外装が綺麗だったり、リフトアップしてあるようなランクルはめちゃくちゃ金額が跳ね上がるんです。
輸出したい業者と国内販売したい業者で競り上がるからですね。
なので、同じ年式・距離数でも個体によって30万円~100万円と相場が幅広いのが特徴。
私の車は見ての通り、塗装は剥げていてとても国内販売できるような個体ではないので輸出向けと言う事になりますね。過去のデータから見る次のような相場になっています。(相場は執筆時)
40万円~60万円
そして驚くことは、実はこの車両12年前に業者オークションにて70万円で落札して仕入れた車なんです。
12年経ってもその価値(価格)はほとんど変わらないというスーパーカーです。
余談になりますが皆さんも車購入時にはこのようなリセールバリューの良い車(値落ちしない車)を購入するように心がけましょうね。
リセールバリューのいい車は下記の記事で詳しく書いています。
結局ランクルはオークションでいくらで売れたの?

上記の画像はオークション出品時のデータになります。エビデンス的な意味で載せておきますね。
それでは業者オークション相場40万円〜60万円のランクル80ですがいくらになったのでしょうか?気になる具体的な結果は以下の通り
結果→54万円で落札

上の写真では10万円スタートで54万円で落札と言う事ですね。
業者オークションの相場からしたらそこそこイイ金額に思いますが、これがなぜ「安くて失敗した」と感じたのかを説明しますね。
業者オークションでの車売却は安くて失敗なの?
私が業者オークションで売却して、私が失敗をしたと感じたのは以下の2つ
- 手数料がバカにならない
- 他社の買取の方が高い金額だった
業者オークションは様々な手数料がかかる
いつも利用している業者オークションなのでわかっていたことなのですが、手数料がやけに高く思えたんですね。詳細は省きますが、「出品手数料」、「成約手数料」、「オークション会場への陸送料」の手数料が合わせて約4万円かかりました。
なので私の手元に入ってくる金額は50万円って事になりますね。次に紹介する買取店は手数料が無料なので高く思えちゃうんですね。
他社の買取店の方が高い金額だった
実はこの業者オークションへ出品する前に私は10社以上もの車買取店に査定を依頼していました。
10社以上に査定をしてもらった結果は「リアル車買取ランキング!体験したお店の査定額・評判を比較しておすすめの店を教えます」の記事で詳しく書いていますので、ここでは割愛します。
この10社以上の査定で1番高かったところが、「ユーカーパック」と言うところなのですが、その金額が以下になります。
入札価格 | 手数料 | 手残り | |
業者オークション | 54万円 | 約4万円 | 50万円 |
ユーカーパック | 58万円 | 無料 | 58万円 |
落札価格は4万円の差ですから誤差的な感じもするのですが、ユーカーパックでは手数料が一切かかりませんので実質8万円の差が出てきます。
8万円だと結構大きいですよね。
※ユーカーパックもオークションなので査定額ではなく、オークションでの入札価格です。
私がユーカーパックの無料査定からオークション出品の体験談を、下記の記事にまとめていますので興味ある方はご覧ください。
ユーカーパックを詳しく知りたい方はまずは公式サイトをご覧ください。
査定は無料で出来ますので試す価値ありです。
失敗談のまとめ
一言でこの失敗談をまとめると、「業者オークションではなくユーカーパックに出品をしていればよかった」と言う事になるのですが。。。
なぜこの業者オークションに自分の車を出品したのかを言いますと、義理です。
個人経営の車屋に勤める身ですが、やはり色々な義理があるので金額だけを見ず、自分の会社経由で車の購入や車の売却をするのが筋かなと思いこのような流れとなりました。
とはいえ、8万円の差額は安月給の整備士には痛いかなと。。。笑
と言う事で、特に義理が無くとりあえず車を高く売りたいって方は、先ほど紹介したユーカーパック1択でいいかなと個人的には思っています。
身を以て体験しているので信頼性はありますよね?笑
8万円の差額ですと今ならナビ代くらいは出ますので、次の車の軍資金に出来ます。ユーカーパックのオークションでは、車本来の価格で売れる可能性が高いのでディーラーなどの下取り価格とは違いビックリしますよ。
1度ユーカーパックの無料査定を実施して体験してみてください。
でも、
- デメリットとかないの?
- 面倒なんじゃないの?
- オークションは不安だ!
なんて思う方もいるかもしれませんね。
私がユーカーパックを体験したことを書いてある記事ではその辺のデメリットなどもしっかり書いていますのでご覧ください。
査定額公開!ユーカーパックのデメリットと評判を紹介【体験談】