ホンダ

【対策品あり】NONEの雨漏りの箇所はインテークエアダクト

追記:この記事を書いた後にメーカーによるサービスキャンペーンが追加されました。

車種情報、症状

JG1 N-ONE

運転席側にお足元がビショビショになっているとのことで入庫

雨漏り修理です。

修理はディーラーへ持ち込み

比較的新しい車ですのでこういった場合はすでにメーカーから対策品が出ている可能性があるために、実際の現車を見て原因を探る前にメーカー側に問い合わせをします。

情報としてくれたのはエアーインテークダクトからよく漏れるのでその部分が対策品になっているとのこと。
具体的にはダクトについているスポンジの部分の材質変更らしいです。
一般保証の3年は過ぎているのだけどメーカーに問い合わせをしたところクレーム処理を特別にしてくれるということで、すべての作業をディーラーさんへお任せすることにした。

すでに保証期間が切れて個人で修理されている方もいるようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2226261/car/1729702/3304894/note.aspx
ぐるぐそんさんのページより

作業内容は助手席側のエアーインテークダクトの交換。
フロアーカーペットは新品に交換。その他濡れているところの乾燥。

修理には部品の乾燥なんかもあり1週間の時間を要したが、無料での修理ができたためにお客さんは満足していたのでよかったです。

今後入庫するN-ONEは要注意です。。。

※冒頭でも書いていますがこの水漏れはH29年5月19日にメーカーからサービスキャンペーンの対象となっていますのでご自分の車両のフレーム番号等を確認してみてくださいね。

車検を安く賢く受ける方法「車検は安くてしっかり車を見てもらいたい!」みんなそう思うはずです。 でも実際はそんな都合のいいことはないですよ。 車検でし...
ガソリンスタンドの車検って安いの?評判は?プロが解説しますガソリンスタンドの車検って しっかり整備してくれるの? 本当に安いの? 代車はでるの? デメリット無いの...