車両情報、症状
DAA-GP5
H26年式 ホンダ フィットハイブリッド
お客様からクレームです。
「テレビの映りが悪い!」
試乗しましたがテレビの映りが悪いといえば悪い。全く映らないわけではない。
弊社の所在地の事情でもともと地デジやワンセグの映りのイイ地域ではないためこんなものかと思ってしまった。
ネットで検索してみるとホンダのハイブリッド車ではテレビの映りが悪い!という事例が多々出ています。
テレビの映りが悪いときの対策
念のためナビゲーションを取り外しアンテナの取付、接圧等チェックしましたが異常ありませんでした。
全く映らないわけでは無いことと、比較的電波の拾いの悪い地域だったこともあり当初は「ワンセグなんてこんなものですよ」と言って様子を見てもらっていましたが…
実は違いました。
結論を先に言うと
「ディーラーで対策がでていました。」
ディーラーに行けば対策品をつけてもらえます。
ディーラーでの対策とは?
ディーラーへ問い合わせをした結果「リアクォーターガラス内のアンテナはハイブリッド用バッテリーのノイズを拾うため感度が著しく悪くなる。」との事でした。
明らかに車側の設計ミスですね。
対策としてはフロントガラスへ後付でフィルムアンテナを増設します。
社外品やディーラーオプションなどでついているようなものと一緒です。
まとめ
対策後に試乗しましたがばっちり映るように改善されており、お客様もたいへん満足されていました。
しかし本来はフィルムレスの仕様となっている車両のすのでフロントガラスに余計なテレビアンテナが無いすっきりとしたものでした。
明らかな車両側の設計ミスによりフィルムアンテナを増設することとなりましたが、テレビを見る機会が多い方はテレビの映りが悪くストレスを感じるよりはいいですかね。
なんともスッキリしない修理でした。
この他フィットの故障をまとめたものもありますのでご覧ください。

ギャザスのナビの情報もあります
https://seibishinote.com/15113575/